ホワイトニングの進め方 |
|
 |
|
(1)インフォームドコンセント
口腔内全体の診査、適応症の確認、注意事項の説明を充分に行います。
※保険による診療が必要な場合があります。
・疾患が疑われ、X線撮影が必要な場合
・歯石の付着や歯周炎がある場合
・虫歯がある場合 など |
|
 |
|
(2)歯面清掃
前処置としてPMTC(歯のクリーニング)を行います。
フッ素を含まないペーストを使います。
|
|
 |
|
(3)印象採得後、マウストレーの製作
患者様への試着・調整と使用方法の説明
装着は1日2時間以内で、期間は最長2週間です。
|
|
 |
|
(4)ジェルの注入
附属のチップに取り替えてから、マウストレーのあらかじめ指示された位置にジェルを注入します。
注入量は6歯合計で、最大一目盛り(約0.5g)を守ることを指導します。 |
|
 |
|
(5)マウストレーの装着
歯肉にトレーが接触すると不快感や炎症を生じる場合があります。
また、疼痛や知覚過敏が発生した際には使用を中止し、治癒後に再開します。 |
|
 |
|
(6)お手入れ
終了後はマウストレーの変形を防ぐため慎重に口から取り出し、口中やマウストレーを充分に水洗します。 |